香る、金木犀・・・。
週末から、庭の金木犀の香りが強くなりました。
これこそ、この1週間の季節の香りです。

毎年、10月の第一週というと金木犀ですが、だいたい台風などで一気に散ってしまう年が多いように思います。
ことしは、今のところ平穏。
守ってあげたい気持ちになります。

花を採って、生のまま紅茶に散らすことが多いのですが、食卓には必ず出します。
金平糖のような形が可愛いことがよくわかります。
ヨーグルトでは淡~い香り。
これはバナナが少し入っているのですが、口に入れた瞬間ではなく、少ししてから金木犀が少しだけ香ります。
もっとも、外の金木犀が香る中でヨーグルトをいただくので、この香りはどこからしてくるのかわからない感覚もありますが・・・。

周囲を歩いても、金木犀の香り。
日本の花は季節限定のものが多いと思いますが、この1週間と思うと貴重です。
これこそ、この1週間の季節の香りです。

毎年、10月の第一週というと金木犀ですが、だいたい台風などで一気に散ってしまう年が多いように思います。
ことしは、今のところ平穏。
守ってあげたい気持ちになります。

花を採って、生のまま紅茶に散らすことが多いのですが、食卓には必ず出します。
金平糖のような形が可愛いことがよくわかります。
ヨーグルトでは淡~い香り。
これはバナナが少し入っているのですが、口に入れた瞬間ではなく、少ししてから金木犀が少しだけ香ります。
もっとも、外の金木犀が香る中でヨーグルトをいただくので、この香りはどこからしてくるのかわからない感覚もありますが・・・。

周囲を歩いても、金木犀の香り。
日本の花は季節限定のものが多いと思いますが、この1週間と思うと貴重です。
この記事へのコメント
あの香りが今だけだと思うと、目、鼻、口でよーく確かめたくなります。
あっという間に終わってしまいますものね。