ふろしき焼酎と、アオツヅラフジのアクセサリー
明日の敬老の日を前に、好きな焼酎を、義父にプレゼントしてきました。
焼酎はデパートで購入したわけではないので(苦笑)、ふろしきでラッピングしてみました。
ふろしきと言っても、木綿の端切れをミシンでささっと縫った、手作りのもの。
スーパーの布地売り場の端切れバーゲンを見ていて、色柄がとても気に入ったのです。
チャーミングな菊が入っていて、今の時期にピッタリだし。
昨日野島公園で採取したアオツヅラフジをアクセサリーとしてひっかけたのですが、どうかしら。
お酒のプレゼントは、こうすると、オリジナル感が出せて、送り手も楽しめます。
決して、高級なお酒でなくても、これなら大丈夫でしょう?
このままプレゼントしてもいいし、ふろしきは持ち帰ってもいいのです。
今回は・・・・相手が義父だったので、もちろんふろしきだけ持ち帰りました!
アオツヅラフジは、まだまだ使うつもりです。
追記:07.8.14
この手作りふろしきの余り布を、活用しました。
07・8.14の「プレゼント用梅干と赤ジソふりかけ」の記事をごらんください。

ふろしきと言っても、木綿の端切れをミシンでささっと縫った、手作りのもの。
スーパーの布地売り場の端切れバーゲンを見ていて、色柄がとても気に入ったのです。
チャーミングな菊が入っていて、今の時期にピッタリだし。

お酒のプレゼントは、こうすると、オリジナル感が出せて、送り手も楽しめます。
決して、高級なお酒でなくても、これなら大丈夫でしょう?
このままプレゼントしてもいいし、ふろしきは持ち帰ってもいいのです。
今回は・・・・相手が義父だったので、もちろんふろしきだけ持ち帰りました!
アオツヅラフジは、まだまだ使うつもりです。
追記:07.8.14
この手作りふろしきの余り布を、活用しました。
07・8.14の「プレゼント用梅干と赤ジソふりかけ」の記事をごらんください。
この記事へのコメント
いかにも「・・・らしい」ですね。お義父さんもとても喜ばれたでしょう。^^
ところで,このアオツヅラフジの運命はどうなるのでしょうか?
to be continuedみたいな感じで,とても楽しみです(ワクワク・・・)^^
アオツヅラフジは、雰囲気があって魅力的!
私が見つけたら根っこごともって帰って来そうです。
ふふふ。これからまだ使います^^
>気の向くままにさん、
あまり沢山は要らないかも。ちょっとあればチマチマしたことはできますので(^^;)
庭出てきて蔓が絡んだら、多分邪魔だと思いますし。
北海道にもあるようですよ。
皆さんへのコメントも自分のブログも
丸々さぼっていました~
さすがに風呂敷研究会の方だけあって
柄にも包み方にもセンスが光っていますね
又アオツヅラフジを添えてある所が
季節感がでていて素敵です。
又遊びに来ます(^_^)
ちょっと遊んでみただけですが・・・こういう気持ちを大切にしたいと思っているのです^^
>ドンとボスのママさん、
これだと、箱も要らないし、有名百貨店のラッピングも要りません。中身重視ということで・・(^^;)
blogも休み休みで、自分の生活を絶対に乱すことがないようにと、私も意識しています。
また、いらっしゃれる時には、よろしく^^/
すっごい素敵です!!
こんな素敵なラッピングされたプレゼントを貰ったら、すごくうれしいです。
(風呂敷も!)
高級なものを貰うより、ラッピングとか、その方が考えてくれたプレゼントが嬉しいですよね♪
うわ、うれしいです。
ちょっとした気持ちって、大切にしたいですよね。でも、セコい感じがするのも嫌だし。
こんな感じだと、うまく気持ちが通じるのではと思っています^^